機械設計エンジニアの転職面接で聞かれる内容をまとめました。また質問内容に「どう答えたらいいか」も合わせて紹介してますので、面接練習の参考にしてください。
機械設計エンジニアの面接でよく聞かれる質問一覧
面接での質問内容は主に4つのパターンに分けられます。
- 転職理由、きっかけ
- 志望動機
- 自社のメリットとなるスキル・経験があるか
- 仕事へ取り組む姿勢
それぞれ解説していきます。
転職理由、きっかけ
「どんな不満がきっかけで転職を決意したか」
「現職と同じような不満が自社でも発生したらどうするのか」
この質問をする面接官はあなたのグチを聞きたいわけではなく、どんな不満があったら転職してしまうのか?を知るのが目的です。やりがいがなかった、給与が低かった、人間関係が嫌だった、などの不満をただ説明するだけではネガティブな印象しか与えられません。
特に人間関係の不満は転職先でも同じ事が起こり得るので、その時はまた辞めちゃうのか?と不安を与えてしまいます。
「新しい技術を学びたかったが、現職ではさせてもらえなかった。御社ならそれができると考える」や「現職では家族を養うための安定した給与が得られなかったが利益が安定した御社では安心して働ける」などの回答であれば、面接官もネガティブな印象を持たず納得しやすいです。
志望動機
「なぜ自社を選んだのか」
「自社の製品やサービスにどのような印象を持ったか」
この質問は、あなたが入社後も長く働いてくれるのか?を知るためのものです。その会社を選んだ明確な志望動機を説明できないと、「とりあえず受けただけだろう」や「熱意が感じられないので仕事も適当にされそう」などの悪印象を与えてしまいます。
「御社にしかない技術に携わりたい」「自分のスキルが御社の〜に活かせると感じた」などといったように、その会社でなければいけない明確な理由を説明できれば好印象です。
自社のメリットとなるスキル・経験があるか
「現職の仕事内容を説明してください」
「使用できるCADを教えてください」
「マネジメント経験はあるか」
この質問はあなたのスキルが自社でどう活かせるのか、即戦力になりえるのかを確認するための質問です。転職者にはある程度の即戦力が期待されているので、自分のスキルが転職先でどう活かせるかは事前に研究する必要があります。
特にマネジメント経験や、プロジェクトマネージャーの経験がある人は給与の面でも有利になるので、積極的にアピールしましょう。
もし転職先で求められるスキルを持っていなくても、「自分のこのスキルを活かせば〜の業務でメリットがあります」や「求められるスキルを取得するために具体的に〜の勉強をします」といったようなポジティブな回答が出来れば、面接官にもやる気があると判断されやすいです。
仕事へ取り組む姿勢
「現職で不満があった時はどう向き合ったか」
「設計において重視しているポイントはあるか」
「仕事を上達させるためにどんな努力をしたか」
「足らないスキルをどうやって向上させるか」
「トラブルにはどう対応したか」
この質問は仕事への熱意があるのかを確認するためのものです。具体的には「仕事でのトラブルを当事者意識を持って解決できるか」「職場で円滑な人間関係を築けるか」「向上心を持っているか」の確認です。
過去に起きたトラブルに対して「自ら率先して複数部署の取りまとめをし、最短で解決に導いた」や「スキル向上のために業務外の時間で勉強した」などの前向きな姿勢が評価されやすいです。
特に設計職は様々な分野の知識やトラブル対応力が必要とされるので、自ら勉強する姿勢やトラブルへ解決への働きが重視されるポイントです。
まとめ
採用担当者が知りたいのは「入社後、自社においてどう活躍してもらえるか、良い影響を与えてくれるか」ということです。
面接の際はそのことを意識して、自分のスキルや仕事に対する思いが相手の会社にどう役立つかを伝えるように準備しましょう。
コメント